レース編み(ガイコツのドイリー)とかぼちゃのセグメントボールとモチーフ編みのオレンジの花

Skulduggery doily ガイコツのドイリーの紹介

ハロウィンの飾りに編みたいレース編みドイリー第3段
28段ありますが、鎖編みの部分が多いので、速く編めます。ダウンロード方法と編むときに気をつけることをまとめました。

Skulduggery Doily designed by Kathryn A. White

編み図のダウンロード方法

ラベリーに登録されています(編み図付きの英文レシピ)。

ラベリーのページの「This pattern is available for free.」を選択(別サイトに移動します)。表示されたページで「Download free pattern」のボタンを選択するとダウンロードできます。会員登録は不要です。

ダウンロードしたpdfファイルの4ページ目に編み図があります。

編み図の再配布はしないでください。編みたい方にはラベリーからダウンロードするようにお伝えください。
https://ravel.me/skulduggery-doily

レシピを公開するまでには多くの時間がかかっています。ラベリーのページにアクセスして応援してください。

SNSに投稿するときのハッシュタグ

#SkulduggeryDoily

編むときの注意

編み図

編み図の13と22段目、ガイコツの鼻の部分は、編み図では〈表引き上げ編み〉長編みの記号になっていますが、文字の説明は長編みです。完成写真も普通の長編みに見えます。

サイズ

40番レース糸をつかって、直径が約28cmになりました。使用した糸はおよそ17gです。オバケのドイリーより大きくなります。

ブロッキング(ピン打ち)

他のレース編み同様、編み上がったら、ブロッキングしてください。ガイコツの形がきれいになります。

使用した糸

カバー写真のドイリーは、40番レース糸(ノンブランド)/レース針8号で編んでいます。

難しい編み方は使われていないので、編み物をはじめたばかりの方でも挑戦できると思います。まだレース編みに慣れていない方は、太めのレース糸(20番レース糸)の方が編みやすいと思います。

使っている道具やブログで紹介した糸をまとめました
編み物道具のこと」「ブログで紹介した糸」「かぎ針の選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です