残り糸を利用したリース。ラベリーで見つけたリースの編み方を参考にしました。
続きを読む 雪玉のリース「英語のパターンの読み方」カテゴリーアーカイブ
海外のパターン(特に英文で書かれたパターン)の読み方を説明しています。多くの場合、パターンの日本語訳ではありません。
Irina Maleevaさんの 雪の結晶モチーフ
ラベリーでみつけたモチーフです。複雑にみえても8段です。
続きを読む Irina Maleevaさんの 雪の結晶モチーフJulia Hartさんの雪の結晶モチーフ
オーナメントとして使える小さな六角形モチーフのご紹介です。
続きを読む Julia Hartさんの雪の結晶モチーフMUTIARA CUSHION – Mutiaraクッション
Inas CraftのInasさんがデザインしたクッションの編み方(英語版、編み図付き)のご紹介です。ダウンロード方法や編み図で編むときの注意点をまとめました。
続きを読む MUTIARA CUSHION – MutiaraクッションSkulduggery doily ガイコツのドイリーの紹介
ハロウィンの飾りに編みたいレース編みドイリー第3段
28段ありますが、鎖編みの部分が多いので、速く編めます。ダウンロード方法と編むときに気をつけることをまとめました。
Flower mandalaフラワー・マンダラの紹介
ラトビアのサニタさんがデザインしたフラワー・マンダラのダウンロード方法や編むときの糸替えのタイミングなどをまとめました。【2023.6.5 日本語版が公開されました】
続きを読む Flower mandalaフラワー・マンダラの紹介立体的なモチーフつなぎのクッションカバー(Island stroll CAL)の紹介
2022年4月から7月にかけて行われたスウェーデンのテスさんの Island Stroll CALは、11週間かけてブランケットまたはクッションカバーを編むものです。
CALの期間は終わっていますが、パターンは無料公開されているので、いつでも編むことができます。(レシピはすべて英語ですが、お助け情報あります)
続きを読む 立体的なモチーフつなぎのクッションカバー(Island stroll CAL)の紹介Tree of Life Mandala 生命の木のマンダラ
生命の木をモチーフにしたマンダラのご紹介
続きを読む Tree of Life Mandala 生命の木のマンダラTalking to mother squareを編む
Talking to mother square Design by Maria Jansson Brygt
三度、Mariaさんのお花のモチーフを編みました。
ハートいっぱいのドイリー Sweetheart Soiree
2020年に公開され大人気となったデザインの紹介です。
続きを読む ハートいっぱいのドイリー Sweetheart Soiree