かぎ針編みのコースター。縁にはDedri Uysさんのバラが12個並んでいます。

バラのコースターの編み方 Dedri’s Rose Coaster Pattern

SNSに流れてくる花束のコースターがかわいい。コースターの縁には、いろいろなお花が編まれているけれど、シャーロット・ユニバースのバラも似合いそう…… と思って試してみたコースターです。

Dedri Uysさん(Look At What I Made)のバラの編み方を使っています。This pattern uses Dedri’s Rose pattern from Look At What I Made.

かぎ針編みのコースター。縁にバラの花を編んでいます。
バラのコースターは半分にたたんでクルクル巻くとブーケになります。
  • コットン糸(25g/92m)
    糸A(白)/糸B(緑)/糸C(赤) 約3gずつ使用 
  • かぎ針3/0号 
  • とじ針、ハサミ、マーカー(または5cmほどの残り糸) 

直径 約10cm

ファイルはときどき更新します。編み方を紹介するときはこのページのURLをお使いください。

バラのコースターの編み方(日本語、編み図付き)

無料で公開していますが、著作権は放棄しておりません。個人の楽しみの範囲でご利用ください。

編み図のスクリーンショットをSNSにアップしないでください。ファイルの一部または全部の再配布を禁止しています。

動画チュートリアルの制作もお断りしています。

編んだ作品の販売は可能です。「Crochet Hmmmの編み図使用」を明記してください。

ハッシュタグ #DedrisRoseCoaster

かぼちゃんさんとはーちゃんさんにテストをお願いしました♡

5色のバラのシャーロット・ユニバースを編んだよりこさんに6色のバラのコースターを編んでもらいました♡

ブログの「5色のバラのシャーロット・ユニバース」では、よりこさんの糸替え手順を紹介しています。

編み物道具のこと」「ブログで紹介した糸
かぎ針の選び方」「レース針の選び方
毛糸の種類について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です