かぎ針編みのブリオッシュ編みモチーフ

ブリオッシュ編みのスクエアモチーフ

2本の糸を交互に編んで模様をつくりだしていくブリオッシュ編み。ブリオッシュ編みというと棒針編みのイメージですが、かぎ針編みにもあります。

Lilla Björn Crochet とブリオッシュ編み

チェコ共和国で活動するLilla Björn Crochetのタチアナさんは、英語圏では絶大な人気を誇るかぎ針編み作家さんです。

モザイク編みや引き上げ編みを使ったクッションカバーやブランケット、ウェアなど、多くのデザインを発表しています。パターンはラベリーEtsyで購入できます。(パターンはすべて英語です)

ブリオッシュ編みは、2本の糸を使って編みます。明るい色暗い色のように対照的な2色を使うと模様が引き立ちます。

使う編み目は、長編み鎖編み細編み引き上げ編み、基本の編み目が中心です。どうやって美しい曲線が表現されるのか、作品を見ただけでは想像できませんね。

ブリオッシュ編みのワークショップ(無料)

ブリオッシュ編みの基本を無料で学べるオンラインレッスンが公開されました。3回のレッスンで学べることは次の通りです。

レッスン1 基本のスクエアモチーフの編み方
レッスン2 複雑なモチーフ(Emiliaスクエアモチーフ)の編み方
レッスン3 それぞれのモチーフの編み図の読み方

英語の講座になりますが、動画、写真、編み図があるので、この編み方が気になる方はぜひお試しください。

オンラインレッスンを受講するには、タチアナさんのブログのニュースレターを購読するか、タチアナさんのSNSにあるリンクからワークショップ用のメーリングリストを購読します。どちらもメールアドレスを登録するだけです(支払い情報などの入力はありません)。

登録後、送られてくるメールにレッスンのURLが記載されているので、そこからアクセスしてください。

オンラインレッスン(無料ワークショップ)に参加するための案内は、Instagramのプロフィールやブログにあります(ブログは少し待っていると案内が表示されます)。

Instagram https://www.instagram.com/lillabjorncrochet
ブログ https://www.lillabjorncrochet.com

メーリングリストが不要になったときは、いつでも解除できます。


オンラインレッスンのページは英語なので、動画チュートリアルの場所をお知らせしますね。

レッスン1 のページの最後にEXERCISEがあり、その段落のリンクをクリックすると、基本のスクエアモチーフの編み方のページに移動します。動画と写真と英文のパターンがあります。

レッスン2のページは応用編です。「What You’ll Learn 」の下にあるリンクをクリックすると、応用編のEmilia スクエアモチーフの編み方が表示されます。

レッスン3のページでは、編み図の読み方を説明する動画の直前に編み図を表示するリンクがあります。

音声は日本語に変換できます。日本語訳がおかしいところもありますが、意味が通じるところも多いです。

オンラインレッスンでブリオッシュ編みの編み方をマスターしたら、他の作品にも挑戦してください。


その他の作品

タチアナさんは、Scheepjesの2019年の公式CALのブランケットをデザインしています。日本でも編んだ人がいらっしゃいますね。

このブログでは、ブリオッシュ編みのハートを紹介しています。


編み物道具のこと」「ブログで紹介した糸
かぎ針の選び方」「レース針の選び方
毛糸の種類について」「オンラインレッスン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です