《あなたの心とともに》マンダラの動画チュートリアルが公開されます。動画の公開に合わせてミニCALが開催予定。編み方やミニCAL情報をまとめました。
I Carry Your Heart mandala Pattern by Dedri Uys 2022.
一部のリンクにはアフィリエイト機能が含まれます。クリックしても追加の負担が発生することはありません。
デザインについて
2022年暮れから2023年にかけて公開されたDedri Uysさんの
I Carry You Heart《あなたの心とともに》マンダラ
ハッシュタグ #icarryyourheartcrochet は世界各地のカラフルなハートでいっぱいです。日本語版も編み図付きで公開されています。
ミニCALの日程
2025年、オランダのマイクさんが動画チュートリアルを作成、その公開に合わせて、ミニCALが開催されます 。
パート1: 7月30日 動画チュートリアル(英語) 右利き/左利き
パート2: 8月6日
パート3: 8月13日
編み方や動画へのリンクは「I Carry Your Heart マンダラの編み方」を参照してください。
オリジナルのミニCAL案内にはマイクさんのマンダラの写真も掲載されています。また、これまでシェアしてくれた多くの方々への感謝のメッセージも記されています。日本にも同じ気持ちで編んでくれた方々がいらっしゃいます。ありがとうございます。
マンダラと糸
日本語版公開時にマンダラを編んだ方々から糸情報を提供してもらいました。出来上がりサイズや使用したかぎ針などの情報もあります。参考にしてください。
注意:同じ糸や同じサイズのかぎ針を使っても、編む人によって編み方のきつさ・ゆるさがちがうので、完成サイズが同じになるとはかぎりません。サイズが大きくなれば使用する糸の量も増えます。
単色の糸
左はパートごとに赤、ピンク、白を使っています(パート3のみ最後に赤を使用)。右側は、パート内でも色を替えています(同系色を使用)。
パート2で4枚のハートをつなぐので、色のちがいで輪郭線が際立ってみえたり、淡くみえたりします。

(左) 中細糸(275g)/かぎ針2/0号(2.0mm)/約70cm
(右) レース糸40番(72g)/レース針8号(0.9mm)/約43cm
(制作・情報提供:Momoさん)
グラデーションの糸(ワンダーコットン)
ユザワヤさんのワンダーコットンで編んだもの。パート1の4枚のハートは少しずつ色がかわっています。パート3では外側のブルーになりました。

ワンダーコットン(205g)/かぎ針3/0号(2.3mm)/約68センチ
(制作・情報提供:かぼちゃんさん)
※ワンダーコットンは、ゆるめに編むと1玉では足りないことがあります。
ワンダーコットン(楽天市場)
ワンダーコットン(Amazon)
プレシャスコットンでも編めます。
プレシャスコットン(楽天市場)
グラデーション糸(Scheepjes Whirl)
オリジナルのページで使われている糸と同じ種類です。ワンダーコットンと同じように、ハートのモチーフは少しずつ色がかわります。

Whirl(193g)/かぎ針5/0号(3.0mm)/約69cm
(制作・情報提供:たかぽんさん)
※同じシリーズでも価格にバラツキがあります。気をつけて選んでください。
Scheephes Whirl (Amazon)